おいしいおだし

煮込み3分、味一流

夏休みさいごの日に泣きながら宿題やってる子供の気持ちで

ブログ書いてます。ネタがない時の鉄板ネタ、最近みてるYouTubeの話でいきます。 「並木道夫の横浜どこでも散歩」定年したおっさんがウンチク垂れながら横浜を散歩する動画です。みるようになったきっかけは、サイエンスフロンティアの散歩動画。

紀行モノの動画はもともと好きだけど(「散歩するアンドロイド」とかね)、動画主が勝手知ったるわが街を旅して、知らなかったモノが見つかったりしたら、もっと嬉しいじゃないですか。おっさんに教わったスポットを交えつつ、自分なりに再構成した横浜お散歩コースをご紹介してみます。

市営地下鉄を阪東橋で降りて、横浜橋商店街をぶらぶらしながら元町方面へ。金刀比羅大鷲神社のご門前は中州がある珍しい通りですが、これは昔の遊郭の跡とか聞いたことがあります。

金刀比羅大鷲神社のご門前

元町商店街を通過、新山下のラ・ティエールへ。ここは県下唯一のロンネフェルト専門店。休みの日に飲むティー仕入れにきましたのよ。おほほ。

紅茶専門店「ラ・ティエール」

馬車道へ向かって、生香園本店で海鮮焼きそば。ここは周富輝さんの店だけど、もう覚えている人も少ないかな?隣の人は、周富徳さんの話で盛り上がっていました。惜しい。

生香園本店の海鮮焼きそば

そして本日の目的地!市役所前「北仲ノット」。タワマンの46階、展望フロアが日中は誰でも!無料で!開放されているのよ。凄いよね。 ランドマークより低く、マリンタワーより高い、ハイト感も丁度いい。控えめに言って最高です。まさしく。

北仲ノット展望室からワールドポーターズ方面

本日のお散歩コース、距離にして1万歩とちょっとかな?まあまあ、歩きましたね。またお会いしましょう。

YOSHINOYA

ゴールデンウィーク直前に39度の発熱。いろいろ台なしを覚悟したけど、PCR陰性でした(よかったー!)
なんだけど、併発した腸炎がめちゃくちゃ頑固で、胃腸が断固ストライキ。水のんだらケツ穴からカレー汁ブシャー!みたいな悲惨な状況で、なんも飲めんし、なんも食えんかった。
すこしマシになって、ハラヘリ感が出てきたあたりで、胃にやさしそうなもんから、ちょびりちょびりと食べていて、ああ、俺、こんなちょびっとで足りんだな...って、思ってた。
そういえば、懐石とか、絶対的な量は少ないと思うんだけど、意外とお腹いっぱいになるじゃない?やっぱ、ゆっくり時間かけて食べるのって大事なんねえ。

そんなこんなで、早食いのクセを直そうと思いますた。でも、時間なったら(お腹すいてないけど)食べる、みたいな「習慣」をやっつけるのは、ホントむずかしいね。
ゆっくり食べるなら、まず、急がなくていい環境が大事。それと品数が多いのがベスト。おじさん御用達のめしやなんか、ほぼほぼアウト。とんかつ屋で「レディース定食(男性もご注文いただけます)」なんてのもあったけど、さすがに注文できなかった。

お昼は時間ないことが多いから、はじめからパスしちゃって、全力モーニングをやってみることにした。二食分として、予算は千円!スタバなんかも余裕ですわ〜(※リザーブを除く)
いままで「高いから」行かなかったお店を開拓していったけど、スープストックいいね。単品で、いろんな食材が取れるスープって、理にかなってる。ほかと比べて値頃感もあるし、なるほど、これはYOSHINOYAだなーと。

スープストックおじさん爆誕です!

東京ボルシチ
オマール海老のビスク
青パパイヤと鰹節のポークカレー、いぜな島産もずくとゴーヤーの沖縄スープ
ゴッホの玉ねぎスープ
トマトと鶏肉のシチュー
東京参鶏湯
グリル野菜のミネストローネ
カリフラワーとひよこ豆のスパイシーキーマカレーラタトゥイユカレー

悪い子はいねがあ

四月のはじめ、一泊で秋田へ行ってきました。あくまで所用のついで、半日空いたからノープランで歩き回った突発の観光でしたが、想定の三倍は良かったですね・・・

見ると撮っちゃう新幹線

秋田、スゲー!

改札を出ると地場の特産物がお迎えしてくれるのは、地方ターミナル駅あるあるな気がします。秋田駅では、佐竹の家紋が入った竿燈・赤青のなまはげ・秋田犬のでかぬい・壇蜜()などがお出迎え。 しかし、お出迎えたちより駅舎ですね。内装に木材がふんだんに使われていて、床の一部が板張り(!)になっていたのは驚きました・・・地方のプライドを見た気がします。
と、ここまで書いて写真が無いことに気づいたので、代理の人を置いておきます。

なまはげちゃん

駅から歩いて十分ぐらいの所に、お城の跡地が公園になった千秋公園があります。何も知らずにふらっと散歩しにいったんですが、実は全国的な桜の名所で。 桜まつりの直前でしたが、今年は暖冬で桜の開花が早かったせいで訪問した日が満開だったという。
いやあ・・・日頃の行いがいいと、こういう巡りあわせに恵まれるんですね。高いところがあったので、とりあえず登ってみました。

久保田城 御隅櫓
千秋公園 桜まつり(準備中)

施設案内 久保田城御隅櫓|秋田市公式サイト
千秋公園|秋田市公式サイト

秋田、ウメー!!

千秋公園を一周して散歩を満喫したので、とりあえず飯。千秋公園を出て直ぐの所にあった商業施設に、地元っぽい店があったので適当に入店。結果、どちらも大正解!
稲庭うどんは佐藤養助で美味しいのを食べて知っているつもりでしたが、寛文五年堂のつけだれは麺のなじみが良くて断然おいしかったですね。

生麺と乾麺の味比べ
秋田比内地鶏 究極の親子丼

あと意外だったのが、ホテルの朝食バイキング。きりたんぽ鍋のお汁とせりだけを取って汁物代わりにしたんですが、せりがうまいのなんのって。これは知らなかった。

きりたんぽ鍋(おかわりした)

秋田のおすすめグルメ 稲庭うどんの寛文五年堂秋田店
秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや – 【公式】秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや
空桜 SORA メニュー | ANAクラウンプラザホテル秋田

秋田、デケー!!!

お店を出てすぐの秋田県立美術館で、藤田嗣治の所蔵品を展示しているみたいだから時間つぶしに・・・ぐらいの気持ちで寄ったら、今年いちばんの感動が待っていました。
大壁画とは何かな?と覗いてみたら、秋田の四季の風景と風俗を描いた大作で、屏風絵のように春から冬へ、ハレからケへ移り変わっていくというもの。 建物を壊さないと外に出せない超巨大サイズなので、ここへ観にくるしかないし、描いている内容から考えても、ここで観なければ意味がない。これはプライスレス!!!(※ 入館料は500円でした)

秋田県立美術館
藤田嗣治大壁画ギャラリー

大壁画をなめまわすように見てギャラリーを出たら、併設のカフェがまたいい感じでねえ・・・

秋田県立美術館 ミュージアムカフェから見える風景

平野政吉美術財団所蔵作品一覧 秋田県立美術館 -

諸事情で四年ほど秋田にご縁があることになりました。その間に、代表的な名所ぐらいは回っておきたいと思います。秋田のいいところ、教えていただけるようでしたらコメントをお願いいたします!